スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2019.08.24 Saturday
  • -

4月18日

早朝の雨音に負けて早起きできなかったので、今日は弁当なし。
七蔵いこう七蔵。

あたたかくなってくると
台湾で食べたヘチマの炒め物が食べたくなってくる。
ヘチマといっても、日本で普通に園芸用で栽培されてる
ヘチマとちょっと違うらしく、食用のヘチマです。糸瓜。


右下のやつがそうです。
ヘチマと海鮮の炒め物。

- - -

台湾に行く前は、沖縄ではヘチマを食べるらしい。
といううろ覚え情報しか知りませんでした。
デイリーポータルで沖縄のヘチマを食べる記事があって、
すごい土臭い…と書いてあったので、
ちょっと変わった風土食なんだろうな、くらいの認識。

台湾に行ったら、季節的なこともあって、
だいたいどこのお店でもヘチマのスープやら
炒めものやら(蛤とかと一緒に)があって
食べてみたら、おいしい!

しゃくしゃくした、みずみずしい冬瓜。
味は全然癖がなくて、出汁の味をよく吸って
なんだかもーいくらでも食べられる。
油との相性も非常に良い。

ヘチマ=うまいもの 認定ー!

沖縄のヘチマ(ナーベラー)と台湾のヘチマは違うのか?
ヘチマの炒め物が食べたいようー、と思って調べたら
amazonで沖縄のヘチマが買えるらしい…
本当なんでもあるなamazon。↓ナーベラー。



沖縄と台湾は距離が近いだけあって、
苦瓜やヘチマ、豚肉とか、食材や味の雰囲気が良くにてます。
沖縄ソバはぬろんしてるけど、台湾の麺もたいていぬろんとしています。

あと好きなのは、大葉春菊
鍋にいれるとおいしい。とまらん。春菊のイメージが変わる。
(春菊って言われないとわからない)
日本だと北九州でしか食べられないのかな?

野菜はおいしいなー。

台湾の女性の上司はスイカより、マンゴーより、
トマトが好きだそうで。なんで?
と思ったら、台湾でちょっと前にプチトマトブームが来たらしく、
トマトは果物ジャンルらしい。(推測)
屋台のカットフルーツ屋さんでも、
プチトマトとプラムのパックが普通に売られている。

台北いって色々食べたいよー。

虎ノ門に麺線のお店ができたと教えてもらいました。
結構それっぽい。マッカーサー道路が開通したことだし、
行ってみるかなーと思ってたら今日は雨だし。

地元横浜中華街の台湾料理屋も開拓しなければ
と思いつつも、地元民はあんま中華街行かないので
足が向かないのだった。
中華街は本土の人たちのコミュニティだし。

  • 2014.04.18 Friday
  • 10:31
  • -

スポンサーサイト

  • 2019.08.24 Saturday
  • 10:31
  • -


selected entries

categories

archives

           

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

link

      

PR