スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2019.08.24 Saturday
  • -

8月16日

お盆はないけど、お供えや火を焚いたり、台湾も鬼月です。
仕事やすみじゃねー。ここ数日で食べたものたち。


(左上)今日の昼飯、饂飩屋の涼麺。りゃんめん。
ちょっと日本風で、具が多い。(台湾の涼麺は具がなくて、甘いごまだれ)
(右上)同じく今日の昼飯の饂飩。ここのお店は人気店。市民大道5段169號
干し貝柱の饂飩がうま。
(左下)昨日の仕事終わりに行った飲茶のお店の海鮮炒麺。
終わったのが24時近くて、24時間営業の飲茶の店を探していってみた。
(右下)同じお店。瓜の炒めもの。うおーうめーー!
へちまや瓜系の炒めもの、台湾で食べたものでも1番すきかも。あとたけのこ。
ほたての旨味がとろとろしゃきしゃきの瓜に絡んで、やばい。
ズッキーニ、アスパラ、なんだろう。例えようがない。


おとといはチキンデーでした。
(左上)会社の裏の香港式食堂の、鳥肉釜飯(的なもの)。
しょうがのきいた鶏スープで炊き込まれたご飯に、
しょうがのきいた鳥肉がのっかってる。
(右上、左下、右下)
夜飯にいった海南鶏飯のお店。慶城街の慶城海南鶏飯。
うまー!これ全部セットで270円です。
台湾は長粒米、ジャポニカ米、両方ある。


その前の日の写真。やはりこの日も夜が遅く、街をふらつき、
開いている食堂をみつけて入った。
本当は深夜までやってる粥屋さんをめざしていったんだけど、店頭のメニュー見たら
値段が高すぎて断念。
なんだかまったりした安食堂の、旨くもまずくもない青椒肉絲炒飯。
夜更けのぬるい台湾ビール。
テレビでは日本のドラマが流されてました。
なんだか落ち着くー。

台湾ではマンゴーにかわり、水蜜桃が出回りはじめました。
今日は曇りでやや涼しく、なんだか秋の風?

また暑さは戻ってくると思いますが、季節が流れていくのが
寂しくもかんじる今日このごろです。

右下は涼んでいる猫。

先日、コンビニに入ろうとしたら、
放し飼いの大きなぼろんとした大きな犬が前を歩いていて、
自主的にコンビニに入っていきました。
(家の近所は放し飼いの犬が結構いる)

コンビニの自動ドアをがーっと開けて、自ら入っていく犬。

な、なんだってー と思いながら後について入ると
犬はすたすたと歩いていって、
パックジュースの冷蔵棚の前で、べったりと伏せよった。

こいつ…涼みにコンビニに来ているな?!

コンビニは小さい店舗で、中に結構客がいて、
入り口にレジがあるから店員が見ているにもかかわらず。
自由な国だ。

  • 2013.08.16 Friday
  • 19:42
  • -

8月13日

さくっと帰るか、もういっこ仕事やってから帰るか迷って、
結局やってしまいこんな時間。
本当だったら海南鶏飯のうまそげな店を見つけたから、
行ってるはずだったのにー。
なぜ台湾の飯屋はみんな21時でおわってしまうのだ。
(屋台と熱炒はやっている)


昨日は早く帰れたので、豚足の煮込み屋を襲撃…のはずが
お盆(台湾のな)で休みになったらしく撃沈。
家の近所の水餃大王へ。本当は酸辣湯がおいしいんだけど、うりきれだってさー。


スープ。
ここはあっさりしてて、野菜多めで、実家のような味。
日本人の観光客の人も来てるけど、多分、旅行飯には味があっさりしすぎのような…。
みんな、なんとなく微妙な顔して食べてるので、きっとそうだと思う。

- - -

土曜日は満を持して占いに行ってまいりました。
せっかく台湾にいるんだし、いっとくか的な。
行天宮近くのちゃんとしたお店を持っている先生のところに
予約までして、行ったにも関わらず。

外れまくり!すかりまくり!全くになにも得るものがない!

おいおい、これで1500元かよー(4500円)と内心、超がっかり。
どんどん自信がなくなっていく先生。明らかに困っている様子。
打つ手がなくなり、最後にやけくそ(?)ででた台詞が

「あなたは炭水化物が好きでしょう!」

おおおおおおまい、今、見た目で判断したなー!!

「その通りです!!」
と力強く(初めての大当たり)うなずくと、
なにやら席をたって、部屋の奥に消えていく先生。

すぐに戻ってくると、なぜか
ロールケーキが乗ったお皿を持っている。

タロイモのロールケーキとお茶をご馳走になり、
うっかり占いなどどうでもよくなってきたので
(それが作戦だったのか)雑談などしたのでした。

行天宮のお参りの話しをすると、お線香をくれるとか!
なんか物で埋め合わせようとしてないかー。

ありがたくいただき、霊験がまったくあらたかじゃない
その先生のもとを後にしたのでした。


タロイモのケーキ一切れ(おいしかった)とこの線香で4500円かー。
うむむ。

と行天宮の神様にちょっと愚痴りながらお参り終了。
線香は2本必要なので、1本はその場で調達しました。
左の太いゴージャスなやつが、貰ったやつです。

ちなみに占い屋さんの並びの足マッサージ屋が
結構うさんくさい(商売の仕方が)ので、
プラシーボ通りと命名してあげたくなる土曜午後。


台湾の人に、占いどこがいーの?って聞いてもみんな
うっすらと笑いながら「なんで日本人はそんなに占いが好きなの?」って
言う理由が良くわかりもうしたよ。
占いとマッサージは相性があるから、良い場合もあるんでしょうけど。
(悔しくて行天宮の地下通路の辻占いも行ったけど、こっちも全然。)

足マッサージは外れをひきまくり、もう二度といかん!
と憤っていたら、家のすぐ前のマッサージ屋さんに、
夜だけ来ているおばちゃんが上手なこと発覚。

はーおばちゃんにいやされるー。


  • 2013.08.13 Tuesday
  • 22:32
  • -

8月9日

進撃の巨人の最新刊、あっという間に読み終わってしまった。
アルミン巨人がひどすぎる。


さっきいったお昼の晴光意麺、八徳路店。
乾意麺、おひたし、イカ団子のスープ。


中から外を見たところ。
ここのお店は恐怖で、冷房がないのだ。あぢー。

10時から15時くらいまでは、外を歩くと、フライパンで乾煎りされてるみたいです。
暴力的な太陽の光で、光があたってるところが暑いというより、痛い。

16時を過ぎると、ぐっと涼しくなって、夜はここちよい風も吹き快適。

なので屋台も夜がメインだし、24時間やっているドラッグストアとか
お店があったり。デパートなんかも夜遅くまでやってます。
そのかわり、朝開く時間が遅いお店が多いです。


おしー。ちょっと青森っぽい、マツサーヅ。

会社のある南京東路沿いには、コーヒーショップとパン屋がたくさんあります。
コーヒー、ジュース、コンビニ、携帯会社、パン屋、レストラン、銀行、
この並びが繰り返し現れます。

コーヒーは、エスプレッソ系がはやっているらしく、どこもそんな味。
普通のコーヒーを買っても、ロースト深め、細かく挽いてくれる。
台湾の人は苦いものが苦手らしく、
ラテを頼むか、ミルクやシュガーを入れてるみたいです。

パン屋も超たくさんあって、トレーとトングでとる式のパン屋。
種類もたくさんだし、一見するとパン天国なのですが、味が台湾式。
ショートニングたっっっぷりの、スキムミルクどばどばなので、
ジャンクな甘いパンが多いです。

ぱっと見はおいしそうなのですが、よく観察すると
クープ開いてないフランスパンや、持つと重いクロワッサンなど
がっかりすることが何回も。
(メゾンカイザーが生焼けだったりするくらいだもの)

ショートニングの匂いが苦手なので辟易してたのですが
散歩をしていたら良いパン屋さんを発見。
パイ生地にちゃんとバターが使ってあって、
層もしっかりはらはらしてる。うまい。
エシレのバターも売っていて、税金の関係か、日本より安い。

食事は、毎回中華(台湾)料理だとどうしても飽きてくるので、
パンを食べたり、稲庭うどん食べにいったり、自分でちょろっと作ったり

先月、台北に稲庭うどんの佐藤養助ができたのですよ。
稲庭うどん好きとしては、外せない!とさっそく行ってきました。
まさか台北で、なめこと三つ葉いりの稲庭うどん食べることになるとは。
秋田のうどんなだけあって、ちょっと台湾の人には
しょっぱいかも?と他人事ながら心配。

台湾の麺類はスープに、ふやけた麺が入っているようなのが多いので、
薄味でスープを全部飲み干せる味付けです。
日本のうどんやラーメンは、塩分が濃いのでそれは無理だわな。


台湾の人の傾向をまとめると

・しょっぱいものと苦いもの、それからミントのすーすーする味も苦手。
・スープやみそ汁は甘い方が好き
・四川の麻辣鍋が流行っていますが、すんごくマイルドな麻辣です。
・お茶が好き。ジュースも好き。バリエーションが激しく豊富かつ美味しい。
・お酒をどこでも飲まない。飲むときは飲むためのお店に行く。

(もちろん例外もありますけど、全体に、こういう方向性ということです)


塩味が薄い、のに関して、どれくらい薄いかというと。

屋台でお気に入りの炒飯屋さんがあるのですが
(具を選ぶと、その場で鍋ふって炒飯つくってくれる)ここの炒飯がまた薄味。
一人前が皿に大盛りくらいの量なんですが、
それを部屋に持って帰って、自分で塩を足して食べています。
どれくらい塩を足すかというと、小さじ1/3くらい。
あとからの調整にしては、結構な量っすよ。これで日本と同じくらいの塩分。

最初、醤的なものが屋台のどこかに置いてあって、
自分で味を加えて食べるものなのか?!と思って、
次に行ったときに確認したのですが、とくにそんなものなかったです。

まあ自分が濃い味好きなのと、ビール飲んでるせいもあるのですが、
それにしたって薄い。身体に良いにもほどがある。


お酒に関しては、日本人のほうがずーっとルーズです。
日本はどこのお店でも、昼でも、外でも、ビールが飲めるのが当たり前ですが
台湾ではなかなかにして飲む場所がない。

夜市の屋台街、夜の街の食堂でも、飲んでる人は極少数です。
働いたあと、夕食はさくっと外で食べて、さっさと家に帰る人が多いみたい。
飲みに行くときは、飲みに行くことを目的に
グループで、居酒屋(熱炒)に行ったり、ビール園に行ったり
あとは仕事関係ならちゃんとしたレストランで飲んだりとか。
食堂(水餃子とか麺類の)には酒類が置いてないことも多いです。

飲む目的と、食べる目的が、ぱっきり別れているのかなーと。
日本はその間のボーダーが超あいまいです。(というか無い)


そのかわり(?)台湾の人はお茶やジュース類を買う頻度が高いです。
町中にお茶ドリンク屋さんや、ジュース屋さん、タピオカミルクティー屋さんが
あふれているのも、おもしろいところ。

一杯100円から150円くらいで、マクドナルドのLサイズほどの
お茶やジュースが買えて、氷と砂糖の量を選べる。

種類もとても豊富で、ジュースは基本フルーツ生絞りだったり、
その場で作ってくれるジュースが大半。
新鮮で甘さも調節できるし、おいしい。
パック濃縮還元が基本の日本のジュース事情よりはるかに恵まれている。
甘いジュースが苦手で、日本ではいつもお茶ばかり買ってたんだけど、
台湾に来てからジュース大好きになりました。

そんでおいしいというのもあるんだけど、
台湾の人の給与からすると150円て安くはないと思うんだけど
みんなよくお茶やジュースを買っている。
人気のある清玉、今日立ち寄ったらすごい人待ちで、
オーダー出るまで40分だってさ。

日本の会社より昼休みが長いので、
みんな食事や、お茶をゆっくり楽しんでいて
(もちろん忙しいときは食べなかったりもするけれど)
充実した昼休みだなーとちょっとうらやましく思います。


  • 2013.08.09 Friday
  • 15:17
  • -

8月5日

先週は深夜残業があったり、土曜が撮影で出勤だったので
日曜は自分で昼飯つくって、ゲームして読書してだらだらしてました。

外にちょっと食べにいくにも、昼間は激暑いので、
部屋の中が天国なんですわー。

夕方涼しくなると外が歩けるようになるので、
ふらふら散歩したり、買い物したり。



撮影のときに出てきたロケ弁。鳥の唐揚げ弁当。わわっ。ほかほか。

台湾のお弁当は、基本的に食堂などで作りたて、詰めたてなので、
ほかほか熱々です。

台湾人の撮影スタッフが日本に撮影でやってきたときに、
毎日のロケ弁が冷たいことに憤り、
「今日こそは暖かい弁当を食べさせてくれ!」と嘆願したとか。

ロケ弁って、弁当とはいえ、一個1000円前後するので、
ちょっとしたものなのですが、日本のお弁当は冷たいのが基本です。

台湾人の折衝担当者(日本に留学経験有)が、日本人コーディネーターに
「ほか弁でいいから、暖かいお弁当を出してください」
とお願いしたところ、日本人コーディーネータは
「ほか弁で、良いんですか!?」と大層驚き、何度も確認したそうです。

そんな弁当問題。


お気に入りの、近所の屋台の葱油餅。かりかりさくさく、おいしい。

弁当のほかにも、撮影が終わったあとの夜ご飯でも、文化の違いが。
日本側が用意したのは、ちゃんとした料理屋さんの、コースの日本料理。
突き出しからはじまって、お酒楽しみつつ、ゆっくり料理を…
という心遣いだったらしいのですが、これが仇に。

台湾人スタッフから出る
「夕飯はさっさとご飯全部出して!ばばっと食べて!あとは自由な時間にしてくれ!」
という猛抗議のもと、一番最後の打ち上げの夜は、なんと…
ラーメン屋さんになったそうです。

おおう。

ちなみに、その自由になった時間で、みんなどこに行くのー?と
聞いたところ、「ドラッグストアやコンビニに買い物!」だそうです。
日本の薬が大人気なんだとか。
えええええ。

一生懸命日本人なりのおもてなしをしようとする
日本人コーディネーターを説得するのが、
すっごーーーく大変だった!と台湾人の折衝担当者が言っておりました。

おもしろーい。


葱油餅やさんが鉄板で焼いているところ。(左上)
葱餅と、ジュース屋さんで買った、氷はちみつレモン。あー夏のひるさがりー。(右上)
大学芋やさんで買ったおやつの大学芋。日本のよりさっぱりして、甘くない。(左下)
深夜飯だと胃が悪くなるので、遅い日は海鮮粥。(右下)粥というより雑炊。


CMのコンテ。
文字書かなくても大体伝わること発見。
(お母さんが寝坊して、子供のお弁当がない!というシチュエーション)

台湾のジュース屋さん、50嵐がそこら中にあります。
五十嵐いがらし、ではなく、うーしーりん。なぜそーなる。

とくにおいしい!ジュース屋さんは清玉。
オーガニック素材を使ってるらしく、風味が良いのと、
氷の細かさがちょうどよい。ただのジュースじゃない。

  • 2013.08.05 Monday
  • 16:34
  • -

8月1日

正体がわからず、漢字を苦心して探し出して、画像検索して得心。

各式處女蟳

カニって書いてくれよう。
マッドクラブって書いてあるけどさー。
  • 2013.08.01 Thursday
  • 16:02
  • -

7月31日

7月が終わってしまう。
暇だった先週の反動で、今週めちゃくちゃ忙しい。
だけど下記の理由により、日本より身体が楽です。
・通勤がすげー楽
・フレックス
・自炊全くしてない

台湾の人は80%の人が自炊をしないそうです。なんと。
賃貸の家はキッチンついてないこともあるって。ほえー。

夜は遅くなるのがわかってる日は、早めに外でて、さく飯。
昨日の夜飯。


会社の隣のビルに入っているワンタン屋さんで。
総合わんたん麺と、さつまいものつる炒め。
肉そぼろ餡がのっかるのが台湾風です。

こういう夜のさくっと飯でも、ちゃんと野菜が食べられて、かつ
油の量が少なくてヘルシーなのは、すごく助かる。
火を通した野菜が一皿100円から150円で食べられるのは
とってもうらやましい状況である。

日本で自炊するのって、外食だとバランス悪くて、かつ費用がかかり、
夜遅くだとろくなところがやってないからなんだけど
台湾ではその心配がないので、毎日外食生活を楽しんでます。
もちろん体重も増えず。


日本の独身サラリーマンが、コンビニと、吉牛、マクド、ラーメンで
まわしてたりすることを考えると、台湾の人は恵まれておる。
もちろん台湾にもマクド、サブウェイ、ケンタとかもある。


今週のレコメンド。
事前に予約が必要だそうです。

  • 2013.07.31 Wednesday
  • 22:26
  • -

7月29日

0729_21.jpg

土曜日は、髪を切りに行きました。
人づてに聞いたところだったんだけど、台湾では有名なとこみたい。
すげーおしゃれで、入るときびびったよー。

ほかの人をチラ見してたら、台湾おされメンズは、ことごとく
ツーブロック×アシンメトリー ばりっ!に仕上げられていて…
いま台湾メンズにはツーブロック旋風が吹き荒れているらしい。
みんなリヴァイ兵士長。

0729_23.jpg

すげー色。イルカとかいそう。
でもちょっと左向くと
 
0729_22.jpg

普通の泥色の河ー。

0729_24.jpg

日曜は昼に起きて、すぐそばの晴光意麺から、乾意麺をテイクアウト。
青菜もオーダー。これがむちむちした麺でうまいのです。
クーラーの効いた部屋でビールと一緒に、くはー。

晴光意麺は古いマーケットの一角にあるので、狭く暑いので、
そこで熱々の意麺を食べると、暑くて気が遠くなってくるのでした。

ビール飲んだら眠くなったので、昼寝して、それから淡水に出かけました。
日の入りが19時頃なのでちょうど良いのと、夕方にならないと
暑くて、外を出歩くと速攻熱中症になってしまうま。

0729_25.jpg

淡水で食べたワンタン。有名らしいけど、いわゆる普通の餛飩だった。

淡水散歩して、家に帰ってきて、掃除や洗濯、家事やって。
たまっていたレシートくじの照合。

0729_26.jpg

有名ですが、台湾のレシートにはくじがついていて、
5、6月の当選番号の発表が先日ありました。
いさんで番号照会。結果は…かすりもせず。
淡水でスクラッチくじやったんだけど、それもかすりもせず。
ことごとく、くじ運が悪い。

0729_27.jpg

深夜、こばらが減ったので、近所の屋台で
ダックの燻製煮を買ってきて、ビールで一杯。
平和な休日だった。

  • 2013.07.29 Monday
  • 17:48
  • -

7月26日

今年は富士山登られなんだー。残念。昨日から今日、富士登山でした。
午前中は、みんな五合目でおつかれさまビール飲んでたはず。むあー。
そして明日は筋肉痛地獄に陥るはず。


2週間以上前の写真を発掘。
饒河街(ラオハージエ)夜市に行ったときの。
有名な東發號 蚵仔麺線に連れていってもらいました(左上)。
麺線は、とろみのある中華出汁スープに、くたくたのそうめんが具として
入っている不思議フードです。ここのは牡蠣いり。
麺かスープか、と言われたら、スープに分類されると思う食べ物。

遠くから嗅ぐとすっげー臭いけど、近づくとそこまで臭くない、
食べると臭くない、ちょっと臭い臭豆腐。揚げてあるから臭くない。
油炸臭豆腐ヨージャーチョウドーフ(右上)。

会社のすぐ裏にある、香港大家好港式粥粉麺飯のおかゆ(左下)。
このお店は裏通りにある普通の食堂なんだけど、
雑誌とかに載ったり、台湾のサラリーマンに人気の店なのだった。
この鶏飯もおいしかった。

それから屋台のマンゴーミルクかき氷(右下)。


昨日の夜に行った済南鮮湯包のへちまとエビの小籠包。
しらすのチャーハン、サンラータン、とミーハーメニューでした。
ミーハーと笑ってすまんかった、おいしかったです。
塩味、酸っぱさ、旨味、食感がはっきりしていて、
日本人にとっておいしい!という感じ。
サンラータンはなんかケチャップ入ってないか。

右下は、お昼に買ってきてデスクで食べた、ちまきです。
中身が、豚肉や、栗とか、たくさん入ってて、ゴージャスちまき。

  • 2013.07.26 Friday
  • 14:41
  • -

7月25日

今週は忙しくない。早く帰れるので、行きたいお店行ってみたり。
大体ちゃんとした食堂やレストランは、21時に閉まってしまうので、
早めに帰れる日じゃないと行けないのだ。


今週食べたものたち。

火曜日の朝、すこし早く出て、近所の豆漿屋さんへ(左上)。
たどりつくまでに汗だくに。暑くて死ぬかと思った。
会社に行く前に屋台とかで朝飯を食べない理由はこれです。
しょっぱい出汁入りおぼろ豆腐、漬け物と揚げパン入り。あと冷たい豆乳。

昨日の夜は遼寧街夜市のはしっこにある海鮮居酒屋へ(右上)。
貝類がレアな火の通し方でおいしかった。おい。
チャーハンうまかったー。

デザートに夜市で、タロイモ白玉入り、かき氷入り、豆花(左下)。
甘み控えめで、黒糖のシロップがおいしい。甘いもの苦手でも食べられる。

別の日に行った黄龍荘の湯包(右下)。
はじめから終わりまで、肉。
はしごのシュウマイとか、天竜の餃子のようだ。


昼前に出勤のときは、いつもパン屋でパン買って
デスクで食べてたんだけど、あんまりおいしいパン屋がないので、
今朝はホテルの並びのここで買ってみた。
肉まんと粽。おおお両方ともうみゃー。一ヶ月毎日前を通ってたのに
スルーしてたのがもったいなかった。


  • 2013.07.25 Thursday
  • 19:45
  • -

7月22日

先週は忙しかったー。普通に深夜帰り。
でも24時過ぎに帰っても、家の近くの屋台がまだやってて、
熱々の炒飯やスープが食べられるのだよー。良い環境でがんばれる。
残業したあとのコンビニ弁当くらい空しいものは無いでな。

先週のレコメンド。

0722_12.jpg

上品なへっぴーぴんち!

- - - -

さておき、毎晩近所の屋台か、水餃大王ばかりで、
ぜんぜん台北のおいしいお店に行っていません。
台北はあれです、日本のガイドブックに載っているお店が正解です。
台湾人から「ここ美味しいよー」と教えてもらうお店は
ほとんど日本のガイドブックに載っています。結論。
一人だと北京ダックとかフカヒレって感じでもないしな。

ともにょもにょしてる間に一ヶ月がすぎ、誕生日もあったので
たまには良いものでも食べよう!
といえの近くの寿司屋に行ってみることに。

0722_13.jpg

期せずして高級風。
寿司屋でも色々な寿司屋があるけど、これはお高いお寿司屋さんのスタイルでは。
ネタケース檜かよー。

0722_14.jpg

突き出しに続いて出てきたひらめ。

0722_15.jpg

お任せだったのですが、腹一杯なのにどんどんでてくる罠。
どうすれば!この日おいしかったのは、ミル。

出てきたのは順不同で、げそとおろし和え、ひらめ、毛蟹、シマアジ、
ブリ、こち、白海老、とろ、サバ、ミル、ツブ貝、焼き物鰻、金目、コハダ、
ヤリイカ、うに、 ほたて、あわび、伊勢エビ、甘鯛、赤出し、
デザートのゴマプリン。

数品忘れてるかも。あー幸せ。

味の方向性は、脂が強い魚を炙って旨みを出すかんじのが多い。
そういうのが台湾で流行ってるんだってさー。
全体に満足だけど、シャリと醤油がいまいちだな。
あと何でも煮切りを塗ってくるのが、最近東京でもあるけど、もったいねー。
でも美味しいからまた行こうー。高いけど。

タイミングやサービスは素晴らしかったです。おお。

  • 2013.07.22 Monday
  • 18:21
  • -


selected entries

categories

archives

           

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

link

      

PR